第26回VRCにぎやか大喜利問題2021/02/20

第26回VRCにぎやか大喜利問題2021/02/20

※過去問投稿のため開設日をさかのぼって投稿しています※

●一問目 『「失礼だなと思うとき」とは』

 「(この人)失礼だなぁ…」と思うとき
 とは、どんなときなのか をお答えください


 回答例:
 失礼だなと思うとき
 相手がカタコト・訛りの日本語で喋っていたので
 分かりやすい言葉で丁寧に会話していたら
 実は、その人が海外勢のマネをしていただけの
 日本人だったとき

 失礼だなと思うとき
 商品の番号札をもってレジで
 「これください」って言ったら店員に
 『番号札は商品ではありません』
 って言われたとき

 失礼だなと思うとき
 食べ放題の焼き肉屋さんで友人が
 あまりにも沢山注文をしてしまい
 満腹になったころに
 「残りは全部食べてもいいよ」って言う友人


●二問目 『確定申告』  

 みなさんもいろいろな経費がかかっていると思います
 「〇〇は経費です」とか「××を控除してください」
 などと言ってください 司会者が係員になって、
 『それは認められません』と言いますので、
 さらに、続けておこたえください


 回答例:
 回答者「ストロングゼロを経費に入れてください」
 司会者『それは認められません』
 回答者「これをのまないと仕事ができないんです…」(手ぇブルブル

 回答者「この心の傷、医療費として控除できませんか?」
 司会者『・・・認められません』
 回答者「ここで滑ったら治療費も出ないのか…」

 回答者「VTuberへの投げ銭を経費に入れてください」
 司会者『それは認められません』
 回答者「アンタが昨日配信で受け取ったスパチャ、実はオレなんだぜ…」

 
●三問目 『〇〇を二重にしたらどうなった』

 情報漏洩が厳しくてパスワードを二重にしたり
 北海道だと冬の季節に備えてペアガラスにして窓を二重にしたりしてますね
 そこで「〇〇を二重にしました」とか
 「××を2倍にしてみました」などと発表してください
 司会者が『どうなりましたか?』と尋ねますので
 それにお答えください


 回答例:
 回答者「うなぎ御膳を二重にしてみました」
 司会者『どうなりましたか?』
 回答者「財布が軽くなりました、一方
     体重は重くなりました」

 回答者「残業を2倍してみました」
 司会者『どうなりましたか?』
 回答者「いえ、うちは特に残業代は支払われていません」

 回答者「三重県を二重にしてみました」
 司会者『どうなりましたか?』
 回答者「件名が改称されて六重県になりました」

※過去問投稿のため開設日をさかのぼって投稿しています※