サイゼ呑みしちゃったよ!
- 2021.04.17
- 日記

この日は昼からサイゼ呑みしちゃいましたw
昨日の日帰りで手術明けとはいえ、
特に酒を止められてもいなかったし
手術当日まで暫く
(麻酔が利かないとさすがに嫌だった)
酒は控えていたのでついつい行っちゃいました
入店するとまずはコロナ禍の基本
店員さんに言われる前にアルコール消毒を済ませ
1人用のせっまい席に案内される
丁度、土曜の昼時だったのでリーマンや学生
子供連れなんかで賑わいを見せる店内
「それなりに注文しますから」と言って
数人掛けのテーブル席を希望することなく
シングルの対面クロスシートみたいなところに
着席して献立を考える 店員さんが注文票に
記入してから呼び出しをするように告げる
この形式も一年たってしまったかと思いつつ。
いつも赤マグナムだもんで、今回はキャンティ
こいつをいかせてもらいました
メニュー開いて思ったんですけど、だいぶ削られてますね
パエリアとかイタリア雑炊
イタリア雑炊??? エビのってるやつ。(なんだっけ…)
そうだ …エビリゾットだ!
{ぉぃぉぃ↑雑炊をリゾットって…}
そんなメニューが無くなってしまっていて
ちょっと残念なだんどんさんでした。
辛味チキンのおおきいサイズが前回微妙だったので
まずは、やっぱりここは定番の普通サイズの辛味チキン☆
辛味チキンは名古屋人よろしく手羽先をスムーズに食べる
要領でスイスイと堪能していきます
以前名古屋の同人誌即売会の前日、よすどん師匠に
御一緒させてもらった時に教わった正しい手羽先の食べ方
あの技が生きてきます 名古屋人は手羽先のプロやね!
そしてプラス、パンチェッタのピザダブルチーズにしたら
このサムネイル画像ですよw バッファローモッツアレラと
正直迷ったけれどピザに豚のアクセントが欲しい気分だったので
ダブルチーズを選択する!これが思惑通り味覚にヒット!!!
遅れてやってきた、ほうれんそうのソテーを中継して
ワインと共にランチタイムを過ごすわけですが。
改められたサイゼメニュー内容 そのけっこう削られると
この先の献立に迷ってしまうのでした。
ワインボトルが残り六分の一といったところ
他に食べたいものもなかったけれどここでパスタで〆ようかと
思いきや …珍しくスイーツで〆ちゃおうという作戦変更!
プリンとカプチーノの盛り合わせを注文します☆
結構甘味でもワインといけるもんですなという感想
まずええとこプリンの肉厚さといいカプチーノの
ほんのり苦さがサイゼ呑み最終楽章を奏でてくれました
この日の会計は2500円ちょうど
ごちそうさまでした~!
-
前の記事
『ぢ』の手術(痔瘻)その1 告白 2021.04.16
-
次の記事
第31回にぎやか大喜利次回予告 2021.04.18
コメントを書く