一日一食おいしいnoshナッシュ生活一週間06

2022/06/29
(投稿したのは07/02だけど。。。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日食べはじめた巷で評判の宅配弁当ナッシュの食レポ記事です
───────────────────────────────────
【目次】
01.豆腐干と蒸し鳥のさっぱりあえ☆☆☆
02.ヤンニョムチキン☆
03.梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜☆
04.鮭の湯葉入り中華あん☆☆☆
05.回鍋肉☆☆
06.エビマヨ☆☆
07.牛肉と彩野菜のトマトオイスターソース☆☆☆
08.記事編集後話
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.豆腐干と蒸し鳥のさっぱりあえ☆☆☆
ナッシュ36回目(2022/06/23/晩飯
***画像

noshですっかりハマってしまいました!、中華総菜!!
豆腐というよりも、麺(これが豆腐干?)メインで味も
しっかりとついているので食べ応えがあります。
こういう系弱点の水々しさは無かったので合格
副菜は高菜焼売、うま塩ザーサイ、インゲンと桜エビのあえもの
ザーサイと毎度一個だけの存在感、シュウマイがおいしい!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.ヤンニョムチキン☆
ナッシュ37回目(2022/06/26/朝飯
***画像
417kal(ナッシュにしては高いね)

風味の好き嫌いは完全にわかれます、韓流・甘辛味チキンといんげんの猛攻です
前回のイカトウチのごとく衣が分厚いところにカロリー入ってしまっている…
普段食べるものじゃないので異国料理感はいっぱいだけど、リピートはしないかな…
副菜には、ごまと味噌の甘みが相まったいんげんとささみのごま味噌和え、
旨味たっぷりえびシューマイ、 韓国の調味料を加えてアレンジした
にんじんとごぼうのピリ辛きんぴら
副総菜も韓国ヨロシク辛味のお供と言った感じ
これとともに全体評価は前述したとおり。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.梅しそ鶏竜田揚げと3種温野菜☆
ナッシュ38回目(2022/06/26/昼飯
***画像

っていうか梅しそ竜田って書いてあるのに、ぜんぜんフュージョンしていない…!
また来ました…偽名ナッシュ弁当!、しそ味がついているのは他の食材でっす。
食感もねっちょりしていて、竜田揚げの潜在力を奪ってしまっている
魔界の王ダーブラと戦っているときの孫(損)悟飯みたいなガッカリ感
リピートは無いです。
副菜はひじきとお豆の白和え、ちくわが入ったほうれん草のおひたし、里芋とごぼうのきんぴら
せめて茄子投入してバックアップしてもよかったと思う、感想として攻撃力不足
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.鮭の湯葉入り中華あん☆☆☆
ナッシュ39回目(2022/06/26/晩飯
***画像

中華あんというほど、餡あんしてないけれど鮭はうまい!
魚だから当然にしろ、ナッシュにしては結構小骨がある弁当になってる
いい塩梅でさっぱりしている分、副菜に味の強気を置いている感じ
ほぐして一緒に食べるとGood♪
副菜には、キャベツと筍の黒胡椒、きのこではなくマコモという植物の茎である
マコモダケと桜海老の中華あえ、ラー油が効いたピリ辛しめじ
副菜がしっかり塩味ついていております、ただ中華感はそこまではないかな
そしてマコモダケ、初めてたべました。独特な食感~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.回鍋肉☆☆
ナッシュ40回目(2022/06/27/夜食
***画像

さて、やってまいりました王道の回鍋肉(ホイコーロー)です!
528kalはナッシュの大勝負といったところ、の割には肉少なめ…
だけど、サイドにシュウマイとエビを控えているので
全体的に勝負しにいっている感じとなっております
味付けはしっかりついているのだけれど、肉が固めになっていて
何度も噛んで食べる歯ごたえ、汁に使っている野菜のが
どっちかといえばうまかった
あるパターンで、汁だらけふにゃふにゃ薄味になっていなかっただけ良し。
副菜は鶏肉の旨味が染みた春雨炒め、ふんわり優しい味の中華風うま煮、
唐辛子がピリッと効いたたけのこのピリ辛和え
副菜のサポートが効いている一品だと思う
春雨炒めがなかなか、単調な味が続く中で
箸を伸ばすといいパンチラインになってくる
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.エビマヨ☆☆
ナッシュ41回目(2022/06/28/夜食
***画像

さぁ、また来ました主力ともいえるようなナッシュ弁当、
エビマヨ選手の登場でございます!太いエビマヨ4本で挑んでますが
期待していた見栄えと違っており、フタを開けた瞬間のおっとっと感がしました
一本一本が大きくて、野菜を絡めて味変ができるというのはいいんだけども…
肝心のマヨネーズ味が全然といってもいいほどしませんでした(皆無)
副菜はカリフラワーのにんにく味噌、かぶのおひたし、ほうれん草のごまだれ
かぶのおひたし、ほうれん草のごまだれと無難な選手がきまして
カリフラワーのにんにく味噌っていうのがまた独特な個性的な味を楽しめました
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.牛肉と彩野菜のトマトオイスターソース☆☆☆
ナッシュ42回目(2022/06/29/夜食
***画像

中華料理の蕃茄牛肉(ファンチェニュウロウ)をイメージしており、
牛肉とコーン、アスパラ、ミニトマト、カリフラワーが盛り込まれていて
開けた瞬間のいろどりが最高で、最初地中海を感じました(???
トマトソースベースでオイスターソース、ナンプラー、
そしてバジルの風味をたのしめる、見た目にも味付けにもバラエティがあります
牛肉とやっぱり酸味のあるスープとの交わいがおいしい一品です!
副菜はもやしと韮のあえ物、人参とエリンギの塩だれ、
ツナと大根の葱生姜(ねぎしょうが)
これらは野菜メインになっているので主菜のスープに落とし込んで食べてもいけます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
08.記事編集後話
すいません完全に遅れましたね…!、現在2022/07/02となっておりますが
さて、いかがだったでしょうか?、なかなか厳しい評価をつけておりますが
純粋に私が感じ取ったあくまで個人的な感想なので、時期によっては
味付けが変わるかもしてませんのでご了承くださいませw
というのでみなさまも、このプレートがよかったよ!
とかがあればぜひともコメント欄で教えてください♪
さてここで、ナッシュが気になった皆様に朗報ですよんー
***画像

興味をお持ちになられた方は、よかったらこちらのURLをお試ししてみてくださいね☆
***URL(3000円お得になる noshクーポンはこちら)
https://nosh.jp/share/friend-202103/20CYd
前回:一日一食・おいしいnoshナッシュ生活一週間05
***URL
https://dandondex160.com/post-2309/#top
◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります
◆明らかな一方的宣伝目的・広告・オカルト関係・かまってちゃんとみなすものは無視します
◆悪質な投稿をされた方は、然るべき措置をとらせていただきます
★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一日一食・おいしいnoshナッシュ生活一週間06
- 終 -
───────────────────────────────────
-
前の記事
次回のVRC大喜利は07/09(土曜日) 2022.06.26
-
次の記事
DANDONのだんだん良い話Vol.017 2022.07.03
コメントを書く