一日一食おいしいnoshナッシュ生活一週間09

一日一食おいしいnoshナッシュ生活一週間09

2022/07/20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日食べはじめた巷で評判の宅配弁当ナッシュの食レポ記事です
───────────────────────────────────
【目次】
01.燻製チーズのカルボナーラ☆
02.やわらか卵のオムライス☆☆
03.山椒香る牛肉の甘辛ダレ☆☆
04.メープルパンケーキ☆☆
05.アッシパルマンティエ☆☆☆☆
06.きのことチーズのトマトハンバーグ☆☆☆☆
07.本格四川麻婆豆腐☆☆
08.バンズパン(4個)(番外編)☆☆
09.記事編集後話

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.燻製チーズのカルボナーラ☆
ナッシュ57回目(2022/07/14/夜食
***画像

288kcal(Good!!)

カルボナーラがローカロリーで食べられると聞いてまずは期待していたのですが
蓋を開けて絶句。まさに”いんげんパラダイス”状態。。。
麺の代わりにインゲンを濃厚チーズといってもさほどではない量で攻め込む
戦法を取らざるを得ないプレートとなっております!
がっかり落差がすごいカルボナーラじゃないww

副菜は、バジルが香る玉ねぎとしらすのバジルあえ、
ピリッとした辛さがクセになるレンコンアラビアータ、
赤パプリカをすりおろしたまねぎのソースでマリネした
アスパラガスのパプリカソース
はい、副総菜の名前が三種類とも意識高で長すぎるww

※はいはい、ナッシュは低カロリー・低糖質で作ってる
ダイエット食品向けだからそもそもの視線を変えろとかいう
ショーモナイガンコ爺もおりますがあくまで、
“普通に食べる『わたし』自身目線”で行ってますのでゴリョーショーあそばせ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.やわらか卵のオムライス☆☆
ナッシュ58回目(2022/07/15/夜食
***画像

367kal

デミグラスソースですが、「おいしい」んですけど絶妙に薄いんですよ
あじわって食べるんですがとはいえ、”もう一声”が欲しくなる味付け
オムライス自体はフワフワで『美味』なのですが正直言う所
他の冷凍食品とあんまりかわらないというところが…決定打っす!

副菜(なぜか公式HPだと”付け合わせ”という題目に代わっている)は、
唐辛子がピリッときいたオクラとモッツァレラチーズのアヒージョ、
香ばしいナッツとバターのコクが決めてのカボチャのガーリックバター、
あっさりとコンソメで味付けしたブロッコリーの洋風あえ
これまた長ったらしい副菜名の三連線となりました。
名前で主張する程の味わいがあるわけでもなく、ただただ
主菜枠に落とし込んでデミグラスソースと一緒にいただきました。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.山椒香る牛肉の甘辛ダレ☆☆
ナッシュ59回目(2022/07/16/夜食
***画像

403kcal

開幕見栄えがなんとも食欲を・・・そそらない。
ナッシュにしては肉がそこそこ入っているのは良いのだけど
噛み応えがあるというか正直固いお肉でございますわよ…ほほほ
甘辛の味付け評価はかなり厳しくつけるので。(甘辛大好き関西人)
評価としては普通の味付けといったところなのかなぁ、一歩及ばず。

副菜は、揚げなすのソースがけ、白菜と人参の厚揚げ、紅生姜天
紅生姜天意外いいですね、相変わらずナッシュのナスは美味しく
白菜と人参の厚揚げのシャキシャキあっさりがこの漆黒の闇に似た
プレートの中でオアシス感を出してくれております
あと、カロリー高めっすね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.メープルパンケーキ☆☆
ナッシュ60回目(2022/07/17/晩飯
***画像

かわいらしい見た目と違っていて

『豆地獄』っす


ナッシュ自信満々の朝食シリーズとして登場した
三種類の内の一角…なのだが!!!
ひたすらナッツの応酬で、パンケーキの食感以外は
ただただ豆で補っておりますね。

メープルシロップはパンケーキ内部に充填されており
中央部分にさりげなく潜んでいるので、これを一気に喰らわないと
メープルパンケーキ味にはなりません。
噛みながらナッツやコーンをいただかないと残ってしまうと
豆地獄に陥ります

新発見で評価できるのは、メープルパンケーキと左側下部分に添えられた
二つのチーズが意外と濃厚で、一緒に食べると意外と美味しかったです

副菜は黒胡椒香るペッパー枝豆、ミックスナッツ、バターコーン
おそろしいながらも、こちらにも豆の連続。
ここでは代打の神様八木ハッシュドポテトで行ってほしかったよカントク…

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.アッシパルマンティエ☆☆☆☆
ナッシュ61回目(2022/07/18/夜食
***画像

411kcal

ナッシュ11回目(2022/05/29/晩飯より
二回目の登場ということでリピートでございます
***URL
https://dandondex160.com/post-1637/

ただただ今回は、バンズパンを準備しての登板となり
味はデミグラスが結構濃い目のビーフシチューとの
最高のバッテリーとなっております
バンズパンのレビューは後ほどになりますが
このデミグラハッシュポテトのくみあわせといい
ビーフとのくみあわせといい、まさにベストマッチですね!

副菜はガーリックバター風味の小松菜ソテー、
トマトエッグ、唐辛子が効いたそら豆と枝豆のチーズあえ
こちらも依然と変わりなく、そのまま行っても良し
デミグラスソースに落としても良し♪♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.きのことチーズのトマトハンバーグ☆☆☆☆
ナッシュ62回目(2022/07/19/夜食
***画像

376kcal

蓋をあけての開幕、地中海の風を感じられるような
イタリアン(チキン)ハンバーグと名乗ってもいいような素晴らしい見栄え
トマトの味が強くさらにチーズとの組み合わせ且つやわらかい歯ごたえで
最後まで美味しくいただくことができました!

副菜はブロッコリーのパンプキンソース、
カリフラワーと炒り卵をチリソースであえたもの、キャベツとベーコンのピリ辛
副菜はハンバーグの濃厚さとは逆にあっさりした物でちょうどいいですね

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.本格四川麻婆豆腐☆☆
ナッシュ63回目(2022/07/20/夜食
***画像

310kcal(辛味いけるかたならいいかも)

中華味が本格的すぎて逆にご飯が進まないシリーズ第二弾
↑既にレビュー終了
でしたね、以前の麻婆茄子の味よろしくなんだけど
それなり数があった茄子と比べて、今回のは「圧倒的な豆腐の少なさ…」
これならもう麻婆汁です。ご飯が進む辛味というわけじゃないので

副菜はツナともやしのXO醤添え、搾菜と葱のあえ物、ピリパリ唐辛子
三種類とも辛味です。というか唐辛子そのまま副菜にしますかね普通

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
08.バンズパン(4個)(番外編)☆☆
***画像

92kcal 糖質2.1g(一個あたり)
おいしい…けれど高級パンでございますわね…
冷凍パンとは思えないぐらい自然解凍でフッワフワになります
割高なのでカートに記念投入で一応いただいてみたしだいでございます
一応ナッシュメニューは全部制覇するつもりなので
なかにはこういうのも・・・w(次回はバターロール

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
09.記事編集後話

ということで、前回記事と共に一気にナッシュレビューを書かせていただきました
コミケ原稿があるって言うので、ブログの方隔週記事もおざなりのままに
大急ぎで各作業をすすめていっている次第でございますw
週末のVRC大喜利の関連記事は今晩0時ジャストに投稿予定ですので
それまで色々記事あるのでみってってくださいねん♪♪

さーて!!!(気を取り直しのゴリ押し)
みなさまも「コレがよかったよ!!!」とかがあれば
ぜひともコメント欄で教えてくださいねー♪

さてここで、ナッシュが気になった皆様に朗報ですよんー
***画像

“3000円分お得になるクーポン” をお届けしたいと思います
興味をお持ちになられた方は、よかったらこちらのURLをお試ししてみてくださいね☆

***URL(3000円お得になる noshクーポンはこちら)
https://nosh.jp/share/friend-202103/20CYd

前回:一日一食・おいしいnoshナッシュ生活一週間08
***URL
https://dandondex160.com/post-2690/

◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります
◆明らかな一方的宣伝目的・広告・オカルト関係・かまってちゃんとみなすものは無視します
◆悪質な投稿をされた方は、然るべき措置をとらせていただきます

★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一日一食・おいしいnoshナッシュ生活一週間09
         - 終 -
───────────────────────────────────