第66回VRCにぎやか大喜利宴会2022/09/03

第66回VRCにぎやか大喜利宴会2022/09/03

◆告知『ポスター貼らせてください!』
ワールド制作者様へ、我々が活動しております
VRCにぎやか大喜利宴会のポスターを貼らせていただける
ワールド制作者様、もしくはツテのある皆様へお願いでございます!
どうぞよろしくお願いします♪
***画像

↑こちらそのまま使っていただいても結構ですのでヨロシクです!w

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.各構成
主催兼司会:DANDONDEX160
 座布団係:かしわもち
 前説担当:ナヱジ・ナインG

演芸:DANDONDEX160__演題「にぎやかIpponチャレンジ」
大喜利壇上:フリーエントリー枠 8名

今回のにぎやか大喜利は、”酔いどれ集会”さんとのコラボとなり
開場時間を繰り上げて21:30から一時間程呑み会を行います
その後22:30より演芸のコーナー、大喜利は通常どおり23時頃スタートです

※ 演芸のコーナー終了後に前方ステージ側参加エントリーがあります  ※
※ ステージで笑点大喜利さながら座布団争奪戦ができること、     ※
※ そして会場内客席側からでも回答挙手ができることが最大の特徴です ※
※ 面白い回答はYoutubeショート動画に採用させていただきます     ※
※ 自己紹介で長くなりすぎることのないようにお願いしますね…!   ※

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.タイムスケジュール(日本時間・JST)
【09月03日(土)】

 21:30ごろ インスタンス開場
 22:30ごろ 挨拶・演芸のコーナー
       ※Ipponチャレンジを三問おこないます!
 23:00ごろ VRCにぎやか大喜利宴会
 24:30ごろ おひらき

※注意:各ワールドでみかけるVRCイベントカレンダーでは
    土曜日晩の多くのイベントで圧縮される仕様で
    当イベント情報が載らない場合が多々ございます

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.イベントの入場・参加方法
①友人登録する
 来場方法は DANDONDEX160 まで
『フレンドリクエスト(友人申請)』を送ってください
目の前にいなくても遠隔で友人申請を投げられます
メニューより上部・ソーシャルタグよりサーチ(検索)して
DANDONDEX160を登録しておいてください

 もしくは、会場に既に入っている
友人を探してJOINする方法もあります

※演芸のコーナーをやっている場合もあるので
できればフレンド申請はイベント開始前でお願いします

②開場時間になったらJOINする
 土曜日の晩、当日の開場時間以降に
DANDONDEX160 にJOINしてください
メニューよりソーシャル欄から登録した DANDONDEX160 を探し出し
JOINボタンよりこちらに入ることができます

※ただし開場時間よりはやくJOINしてしまうと
 楽屋等でダラダラとくつろいでたりします。

③VRChatやってない人や参加できない方は
 こちらのブログ、コメント投稿より回答をしていただければ
イベント開催中に紹介させていただくこともございます
どうぞお気軽にご参加ください。

 なお、VRChatは『VRヘッドセットを持っていなくても
PCデスクトップモード』で遊ぶことができます!
こちらの方でも結構人口比率ある所なので
この機会にVRCの世界をPCで遊んでみてはいかがでしょうか?

***URL
https://store.steampowered.com/app/438100/VRChat/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.各注意・禁止事項等

①概要・アバターのお願い
 当イベントは日本語の言葉遊びを中心とした寄席
参加型の大喜利メインとしたロールプレイ形式イベントになります
よって、負荷のかかるアバターはご遠慮ください
視界エフェクト、その他・音が出るアバターにつきまして
調整をしていただくか、使用を控えるようお願い申し上げます

※マイク音量調整・ホワイトノイズ対策等ご協力お願いします

②進行阻害・破壊行為に対する措置
 みなさんが楽しくスムーズかつ安定した進行ができるように
ご理解とご協力をおねがいしております

 イベント進行上に支障のある行為を控えていただく
最々・低限程度のモラルはせめて守っていただくものとし

イベントの進行妨害・迷惑行為や悪意のある破壊行為に関しては
キック投票機能を利用させていただきます。その際は
『注意・警告・退場』と主催より明確に当事者に対し指示をします
その場合は、参加者の皆様による協力をお願いさせていただきます

③にほんご がくしゅうしゃへ おねがい
 にほんごを べんきょう されている みなさまへ
この いべんとは ふるくより あそばれている
にほんご あそびを つかった みんなで たのしむ
いべんとです とても むずかしいかも しれません
しかし わからなくても すぐに いわないで ください
いろいろな しつもんは さいごに してください
 
This event is mainly in Japanese.
That’s a funny response and answer contest.
So , Please be quiet during the performance.

④より良きイベントにするために
 皆様は、一生懸命答えを考えて発表しております
『噛むことに関する指摘行為』は、なるべく控えましょう

 気軽で、かつ賑やかに楽しんでいただいている空気感や
独特な雰囲気を大事にしていただければ幸いです
このイベントは我々参加者の皆様、創意工夫でもって
計画・実行し数々の問題や事故を乗り越えて成り立ってきました
お互いを尊重して、滑っても泣かない器量と支えあいで
これからも、より良くなっていく
VRCにぎやか大喜利が盛り上がっていければと思います

※特にVRChat活動においてアピール意識の高いと思われる方々へ
(「会話をぶった切って凸」をされる自称おもしろい勢を含む)
 当方イベントはロールプレイスタイルで大喜利を行っております
これまで、皆様がたの素晴らしいマナーによって成り立っており
参加(観覧を含む)全員主役・誰でも回答できるイベント形式を
提供させていただけております。

 よって、イベントの流れをぶった切る突然の自己アピールや
凸宣伝といった行為は、基本的に通用しません。よろしくお願いします
大喜利の回答で頑張っていただけると居心地が良くなると思います。

 そういった所でイベント最中、囲い内の長会話もご遠慮願いますし
皆が考えて回答していただいている中、そもそも失礼です
わたし自身、後の動画編集するのがめっちゃめんどくさいので。
悪質な場合は事項②番で対応させていただきます、
みなさまのすばらしいマナーのおかげでなりたっておりますが
ここまでいろんな方々に来ていただけるようになっちゃ
たまにーいらっしゃるので、そうそう悪しからず。

⑤各取材・メディア関連
 皆様のフレンドの方々(VR・現実空間をも問わず)にも
できれば、このイベントをまわりに教えてあげてくださいね♪
テレビ・雑誌・Vtuber・コンテンツの制作諸々の関連は問わず
取材を歓迎しておりますので、お気軽にお尋ねください

※但し以下を注意、および禁止事項とする
一 当イベント録画・録音・撮影、及び各々の利用・使用を
  原則特別な前説を含む記載が無い限り自由とし
  インスタンス内、観覧を含む参加者は之に同意するものとする
一 各種配信等(生放送)による問題・事故発生等による不利益が
  起こった場合、当方の責任は一切持ちかねない
一 各メディア(テレビ・ラジオ・インターネット・同人界等)にて
  『当事者、第三者への不利益等を被る情報の漏洩』を禁ずる
一 各メディアにおいて『無断収益化を禁止』とする
  ただし同人範囲内活動においては、この限りではない

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.当日の問題
●一問目『涙かな』
夏痩せと
答えて後は
涙かな

こちらは、恋煩いをして”夏痩せのせいです”と相手に答え、
涙を流すという切ない5-7-5の”俳句”ですが、
この『涙かな』を下の句つかった
“変え川柳”にしちゃってください!
※前後にヒントを言っていただいても自由なので

回答例:
この問に
誰も答えず
涙かな

動けども
リバウンドして
涙かな

夏過ぎて
思い出無くて
涙かな

●二問目『二日酔いの苦痛』
二日酔い対策をしたうえで、呑む方もいるにはいるみたいですが、
それでも呑んだその翌日は、二日酔いに襲われ頭痛に悩まされる
なんてことがあると思います。ということで…

回答者の方は、まず”体の苦しみや痛み等の症状を訴えてみてください”
司会者が『大丈夫?』と声をかけますので、
さらに続けて何かおっしゃってください。
(5cacko.n.of3johさんの大喜利問題アイデアより出題)

回答例:
回答者「か、肝臓が痛い…」
司会者『大丈夫?』
回答者「これは、アカンぞぅ…!」

回答者「だ、大腸が…!!!」
司会者『大丈夫?』
回答者「だいちょうぶ!」

回答者「昨日の記憶が全くない…」
司会者『大丈夫?』
回答者「っていうか、お前誰だよ??」

回答者「お腹が痛い…」
司会者『大丈夫?』
回答者「そう、私のお腹の中には、こまつあきさんとの子が…」

●三問目『どうしても行きたくない!』
新学期も始まってる時期ですが、長い夏休みでどうしても
学校に行きたくなかったりする生徒さんもいらっしゃると思います
そこで、回答者は「XX行きたくない」と駄々をこねてください
司会者が『わがまま言わないの!』と叱りますので、さらに返答して下さい

回答例:
回答者「仕事行きたくない!」
司会者『わがまま言わないの!』(鬼嫁?
回答者「今日台風だよ電車も止まってるのにおかしいよ!」

回答者「参議院に行きたくない!」
司会者『わがまま言わないの!』
回答者「岸田ーーーーお前がよくて、オレはあかんって事はないよなー
リモートおおいに賛成、やりやすなったわーおおきにー」(ガーシー氏

回答者「もう学校行きたくない!」
司会者『わがまま言わないの!』
回答者「なぜなら、ぼくには既に時代遅れの
文部科学省の教育なんて必要無いからさ…!」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.ごあいさつ
こんちゃ、今回は去年みたく”酔いどれ集会”さんとのコラボです
開場時間が21:30からで一時間ほど飲みまくってからスタートする
強烈なスケジュールでお送りいたしますので全部参加すると長丁場に
なりますので、いい感じのころ合いにお越し下さると丁度いいかもしれませんw

ということで、おさらい いつもの違うスケジュールですw
09/03(土曜日)晩【22:30開催/21:30開場】となっております、
あらかじめフレンド申請しておいて下さいねん(遠隔申請OKですよん)
これで”DANDONDEX160″までJOINをしていただくか、
既に入場済みの友人のインスタンスへ飛ぶことで入場できます
ということで、(・д・)」イッテラッシャイ!!!

◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります
◆明らかな一方的宣伝目的・広告・オカルト関係・かまってちゃんとみなすものは無視します
◆悪質な投稿をされた方は、然るべき措置をとらせていただきます

★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます。
                        主催_DANDONDEX160