わくわくお遍路さん[第6番札所安楽寺]
![わくわくお遍路さん[第6番札所安楽寺]](https://i0.wp.com/dandondex160.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3765-scaled.jpg?resize=890%2C500&ssl=1)
2022/10/17
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国88か所巡りお遍路さん☆乱れ打ちのバイク旅
阿波国・発心の道場 徳島編
ツーリングで行く各札所のダンドン巡礼修行記!
皆様も一緒に気分を味わいましょう~♪♪
───────────────────────────────────
【目次】
01.第6番札所[温泉山安楽寺]
02.納経帳・御影
03.地図と住所
04.ストリートビュー参拝
05.Youtube動画参拝
06.道中記録帳・みどころ
07.巡礼は続く…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.第6番札所[温泉山安楽寺]
***山門(鐘楼門)

両サイドには金剛力士さんがおられますね。
そして安楽寺と縦に書いてあるフォントが素敵w
***本堂

十二神将ガチャガチャなんかもあっておもしろいです
御本尊真言
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
***大師堂

かりの世に
知行(ちぎょう)争うむやくなり
安楽国の守護(しゅご)をのぞめよ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.納経帳・御影
***納経所[通常07:00~17:00まで]
納経料金300円
本堂に入っていくと中にございます
***納経帳

他:阿波北嶺薬師霊場・第2番札所
***御影(おみえ、おすがた)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.地図と住所
***地図
***住所
徳島県板野郡上板町引野字寺ノ西北8
***駐車場
普通車50台
※他、境内の駐車スペースは身障者と宿泊者専用です
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.ストリートビュー参拝
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.Youtube動画参拝
御詠歌
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.道中記録帳・みどころ
またしても投稿の方おくれちゃいました!w(デヘヘ
はい、今回は温泉がある事で有名な!(ホントだよ)
四国八十八か所霊場第6番札所安楽寺さんへ参拝いたしました!
ご利益は『厄除け』になります。
※身代わりの末・厄除けのさか松があったそうですが、現在は枯れてなくなってしまいました
前回の地蔵寺の荘厳たる羅漢さんらのおられる札所とは、うってかわって
カジュアルな感じがして前述のとおり本堂内にガチャガチャがあったり
***画像

駐車場からあるいて山門の方へ向かって行くと小洒落た喫茶店なんかがあったり
※なんでこちら、駅っぽくなってるかと言えば江戸時代にこちらは四国霊場で唯一の
“駅路寺”(藩が保護する、旅人のために食事・宿を提供施設)に定められた歴史があります
というので宿坊の歴史は400年あるとのこと、
***安楽橋・多宝塔

※”お砂ふみ”といっても砂利を踏むのではなくて、多宝塔階段の上部分を周る事です
足元に数字が刻まれており、一周周ると88ヵ所回ったようなご利益があるそうですねw
***江戸時代の方丈

こちら山号に”温泉山”と名前がついておるように(わかりやすいですねw
境内は宿坊がございまして、なんとその名の通り温泉に入ることができるので
歩きお遍路の方などにとても人気があるスポットなのだそうです!
※1:このあたりで一日目を終える方は”通”w
※2:安楽寺宿坊(1.2名で7200円 3名以上で6480円 素泊まりが4800円)
数日前より直接電話で予約が必須でさらに宿坊に宿泊すると夜のお勤めに参加できるそうです!
***URL(安楽寺公式サイト)
https://shikoku6.or.jp/shukubo/
***楽天トラベル
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/164637/164637.html?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645
***弁財天

他にもみどころは、大師堂前の修行大師像にて
四国霊場では珍しい「願い棒修行」というものができます
あと本堂の前にも「銀の温泉」と「金の温泉」
といったものがございましたw(未撮影)
ここまでいかがだったでしょうか?、温泉付き宿坊といったこともあり
人気があるそうですね、二週目あたりにでも(するのか!?)泊ってみたいですねw
次回は第7番札所十楽寺へ向かいます!みなさまとお遍路の旅を続けてまいりましょう~
訪れた当時の思い出や、感想などのコメントなんかをお待ちしております♪♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.巡礼は続く…
矢印をクリックして次の札所まで行きましょう♪
GoogleVRでやってみると結構楽しいですよw
■NEXT:第7番札所十楽寺 移動距離約1km(徒歩だと約15分
■PREVIOUS:第5番札所地蔵寺 移動距離約5.3km(徒歩だと約75分)
わくわくお遍路さん[全札所参拝リスト]
出典:Wikipedia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Amazon欲しい物リストを公開しております】
活動する上でモチベーションになります!
どうぞご支援よろしくお願いします☆
◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります。
◆明らかな一方的宣伝目的、広告、カルト教関係、儲嫌野郎、
正義マン、かまってちゃんとみなすものは無視します。
◆悪質な方は、然るべき措置をとらせていただきます。
★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わくわくお遍路さん[第6番札所安楽寺]
- 続 -
───────────────────────────────────
-
前の記事
第69回VRCにぎやか大喜利宴会2022/10/15 2022.10.13
-
次の記事
■次回予告■VRC大喜利70&にぎらじ41 2022.10.20
コメントを書く