わくわくお遍路さん[第7番札所十楽寺]
![わくわくお遍路さん[第7番札所十楽寺]](https://i0.wp.com/dandondex160.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_3770-scaled.jpg?resize=890%2C500&ssl=1)
2022/10/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国88か所巡りお遍路さん☆乱れ打ちのバイク旅
阿波国・発心の道場 徳島編
ツーリングで行く各札所のダンドン巡礼修行記!
皆様も一緒に気分を味わいましょう~♪♪
───────────────────────────────────
【目次】
01.第7番札所[光明山蓮華院十楽寺]
02.納経帳・御影
03.地図と住所
04.ストリートビュー参拝
05.Youtube動画参拝
06.道中記録帳・みどころ
07.巡礼は続く…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.第7番札所[光明山蓮華院十楽寺]
***山門(鐘楼門)

竜宮城スタイルのデザインのままに「竜宮門」という名です
この先に中門、遍照殿(べんじょうでん)という門があります
(こちらが特徴的で撮るのわすれてましたw
***本堂

おん あみりた ていぜい からうん
***大師堂

ご詠歌
人間の
八苦(はっく)を早く離れなば
到(いた)らん方(かた)は
九品十楽(くぼんじゅうらく)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.納経帳・御影
***納経所[通常07:00~17:00まで]
納経料金300円
***納経帳

***御影(おみえ、おすがた)

勢至菩薩と観音菩薩が脇仏としておられます


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.地図と住所
***地図
***住所
徳島県阿波市土成町高尾法教田58
***駐車場
普通車30台
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.ストリートビュー参拝
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.Youtube動画参拝
御詠歌
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.道中記録帳・みどころ
今回はわかりやすく駐車場にそのまんま門があり
宿坊(光明会館)も隣にある七番札所『十楽寺』にやってまいりました!
七番ふだじょだけど…『じゅうらくじ』w
ここらで札所間もなかなか距離があいてくるので、小さな食堂が
ちょうど駐車場の向かいにあるので車遍路のかたなんかは
ここらで一日目の昼食をいただいたりするのでしょうね。
御利益は「眼病平癒」です、また愛染明王をお祀りしていることから
家庭円満、縁結び のご利益もございます
それではみどころをいっていきましょう!
***画像

(生・老・病・死・愛別離苦・怨憎会苦・求不得苦・五陰盛苦)
『十の楽しみが得られるように』と名付けられた寺です
眼病に御利益があるという地蔵尊が本堂脇に祀られており
地元の方々には”十番さん”と親しまれているそうですよ♪
***遍照殿(を後ろから見ると、入り口が…

***そのなかには愛染明王が

***撮影はOK

***こちらが展示されておりました☆☆

あと寺宝として、光高等竜宮真田幸村の茶釜などがあるそうですね~
いつかみられるようになるのかしら?次回は八番札所『熊谷寺』です
ここまでいかがだったでしょうか?みなさまとお遍路の旅を続けてまいりましょう~
訪れた当時の思い出や、感想などのコメントなんかをお待ちしております♪♪
***宿坊がございます!
(ビジネスホテル光明会館)
https://jyuurakuji.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.巡礼は続く…
矢印をクリックして次の札所まで行きましょう♪
GoogleVRでやってみると結構楽しいですよw
■NEXT:第8番札所熊谷寺 移動距離約4.2km(徒歩だと約60分)
■PREVIOUS:第6番札所安楽寺 移動距離約1km(徒歩だと約15分)
わくわくお遍路さん[全札所参拝リスト]
出典:Wikipedia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Amazon欲しい物リストを公開しております】
活動する上でモチベーションになります!
どうぞご支援よろしくお願いします☆
◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります。
◆明らかな一方的宣伝目的、広告、カルト教関係、儲嫌野郎、
正義マン、かまってちゃんとみなすものは無視します。
◆悪質な方は、然るべき措置をとらせていただきます。
★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わくわくお遍路さん[第7番札所十楽寺]
- 続 -
───────────────────────────────────
-
前の記事
DANDONのだんだん良い話Vol.025 2022.10.23
-
次の記事
第70回VRCにぎやか大喜利宴会2022/10/29 2022.10.27
コメントを書く