わくわくお遍路さん[第13番札所大日寺]
![わくわくお遍路さん[第13番札所大日寺]](https://i0.wp.com/dandondex160.com/wp-content/uploads/2022/12/IMG_3844-scaled.jpg?resize=890%2C500&ssl=1)
2022/12/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国88か所巡りお遍路さん☆乱れ打ちのバイク旅
阿波国・発心の道場 徳島編
ツーリングで行く各札所のダンドン巡礼修行記!
皆様も一緒に気分を味わいましょう~♪♪
───────────────────────────────────
【目次】
01.第13番札所[大栗山花蔵院大日寺]
02.納経帳・御影
03.地図と住所
04.ストリートビュー参拝
05.Youtube動画参拝
06.道中記録帳・みどころ
07.巡礼は続く…
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.第13番札所[大栗山花蔵院大日寺]
おおくりざん けぞういん
だいにちじ
***山門(仁王門)

正面から撮影したかったのですが、直前はモロに県道で交通量があります
注意しないと車にひかれますよーっ!
***本堂

御本尊真言
おん まか きゃろにきゃ そわか
***大師堂

ご詠歌
阿波の国
一の宮とはゆうだすき
かけて頼(たの)めや
この世のちの世
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.納経帳・御影
***納経所[通常07:00~17:00まで]

***納経帳

他に二種類、新奥の院・国中寺と
四国三十三観音霊場第5番札所
があります(未掲載
***御影(おみえ、おすがた)

十一面観音菩薩
元々は、一宮神社の本地仏さまだったそうです
※神社に祀られている神さまの仏様
そのまえの御本尊の大日如来(秘仏)
現在は脇仏となっておられます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.地図と住所
***地図
***住所
徳島県徳島市一宮町西丁263
***駐車場
普通車15台・無料(山門まで少し歩きます
***宿坊
2020/12より休まれているそうです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.ストリートビュー参拝
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.Youtube動画参拝
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.道中記録帳・みどころ
今回は13番札所大日寺にやってきました!
ご利益は『ボケ封じ、幸福祈願』となっております☆
お笑い系のスキルが封印されちゃいますね(違
ここの住職は四国霊場唯一の外国籍の住職となっておられます。
伝説では、弘法大師が修行をしている時に大日如来が出てきてお告げがあったので
大師は大日如来を本尊として、建立した歴史があって
後に、現在の所に移って道路の向かいにある一宮神社の別当となり、
本地仏として神社に合った十一面観世音菩薩を本尊としたんだけど、
火事とかあって荒廃した明治の末ごろに再建して
本来では一宮神社が四国霊場の札所でしたが、
神仏分離の号令があったので大日寺として札所として独立したそうです。
というので、山門は鐘楼門でも仁王門でもないつくりになっております!
(どーりで阿形さん吽形さんいないわけだ
※すいません、あまりにも狭い寺コンパクトな境内だったので
未撮影の連続ですがお付き合いください…w
***水子地蔵(未撮影)
***ボケ封じ観音(未撮影)
***しあわせ観音(未撮影)
山門くぐって本当にすぎにあります☆
デザインが良かったですねw
***一宮神社(未撮影)

入り口からは印象的な馬の像がみえます
元々は、こちらの神社を管理するお寺だったそうです
山門のまんまえ県道21号を渡れば目と鼻の先に鳥居がございますが、交通量があって
走ってくる車も結構スピード飛ばしてくるので、道路を横断するときは注意してね!
次回は第15番札所常楽寺へと向かいましょう!
いかがだったでしょうか?次回もみなさまとお遍路の旅を続けてまいりましょう♪
訪れた当時の思い出や当記事の感想なんかをコメントなんかをお待ちしております
でははーーー☆ミ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.巡礼は続く…
矢印をクリックして次の札所まで行きましょう♪
GoogleVRでやってみると結構楽しいですよw
■NEXT:第14番札所常楽寺 移動距離約2.5km(徒歩だと約40分)
■PREVIOUS:第13番札所焼山寺 移動距離約21.5km(徒歩だと約360分)
わくわくお遍路さん[全札所参拝リスト]
出典:Wikipedia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Amazon欲しい物リストを公開しております】
活動する上でモチベーションになります!
どうぞご支援よろしくお願いします☆
◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります。
◆明らかな一方的宣伝目的、広告、カルト教関係、儲嫌野郎、
正義マン、かまってちゃんとみなすものは無視します。
◆悪質な方は、然るべき措置をとらせていただきます。
★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わくわくお遍路さん13番札所[大日寺]
- 続 -
───────────────────────────────────
-
前の記事
DANDONのだんだん良い話Vol.029 2022.12.18
-
次の記事
にぎやか大喜利・シンポスター完成!(再浮上 2022.12.21
コメントを書く