第8回VRCにぎやか大喜利問題2020/06/27
- 2021.03.14
- にぎやか大喜利宴会 大喜利問題(過去問)
- VRChat, 告知

※過去問投稿のため開設日をさかのぼって投稿しています※
●一問目 『お金がかかりそうなもの』
「お金がかかりそうなとき」 や 「お金がかかりそうなもの」
ってどんな状況なのか
さまざまなシチュエーションでもって自由に発表してください
〇第一問目 回答例
お金がかかりそうなとき
セルフサービスで 好きなおかずを取っていって
最後にうどんを注文して受け取る店にいったとき
(ついつい乗せすぎちゃうんだよね)
お金がかかりそうなとき
オフ会をするときに交通費とかの経費なんかよりも
お砂糖の人が結構なオメカシをしているとき
お金がかかりそうなとき
あまり使いもしない評判の悪いマスクを国民全員に配布するとき
お金がかかりそうなとき
ポピ横の意外と金持ってる酒呑みの人達とオフ会するとき
●第二問目 『今までなかったアイデアタクシー』
忍者の格好をしている運転手がいるニンジャタクシーとか
喋り上手で乗車中、楽しくなるタクシーなんていうのが実在しますが
いろいろなユニークアイデアでもって
まず、新しいタクシー(サービス)を考えて発表してください
乗客役の司会者が、「へぇ~」っていった風に感心しますので
さらに何か一言いってください
〇第二問目 回答例
回答者「うちは自転車操業でやってるタクシーなんですよ」
司会者「へえ~~~」
回答者「ほら! 足元にペダルついてるでしょ
はいはい じゃあお客さんも 一緒に こいで! こいで!」
回答者「うちは、スーパーファミコンタクシーなんですよ」
司会者「へえ~~~」
回答者「タクシーの運転方法がマリオカートと同じなんですよ」
回答者「うちは、スクール水着タクシーなんすよ」
司会者「へえ~~~」
回答者「お客さん、どう? 似合ってますぅ?(チラッ)」
●第三問目 『七夕の願い事♪』
七夕の短冊に書く願い事を自由に考えてください
まず司会者が「なにをお願いしたの?」と尋ねるので
それから発表してください
〇第三問目 回答例
司会者「なにをお願いしたの?」
回答者「同期ずれが解消してまともに喋れるようになりますように(切実」
司会者「なにをお願いしたの?」
回答者「イベント中に会場が爆発しませんように(切実」
司会者「なにをお願いしたの?」
回答者「座布団十枚のご褒美が豪華になりますように」
※過去問投稿のため開設日をさかのぼって投稿しています※
-
前の記事
第7回VRCにぎやか大喜利問題2020/06/13 2021.03.14
-
次の記事
第9回VRCにぎやか大喜利問題2020/07/11 2021.03.15
コメントを書く