わくわくお遍路さん[第17番札所井戸寺]

わくわくお遍路さん[第17番札所井戸寺]

2023/01/23
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
四国88か所巡りお遍路さん☆乱れ打ちのバイク旅
阿波国・発心の道場 徳島編
ツーリングで行く各札所のダンドン巡礼修行記!
皆様も一緒に気分を味わいましょう~♪♪
───────────────────────────────────
【目次】
01.第17番札所[瑠璃山 真福院 井戸寺]
02.納経帳・御影
03.地図と住所
04.ストリートビュー参拝
05.Youtube動画参拝
06.道中記録帳・みどころ
07.巡礼は続く…

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
01.第17番札所[瑠璃山 真福院 井戸寺]
るりざん しんぷくいん いどじ

***山門(仁王門)

久々に阿形さん吽形さんがおられる仁王門♪
蜂須賀家(藩主)大谷別邸より移築されたものです、立派ですね!

***本堂

本尊の七仏薬師如来を拝顔できます
よくみると避雷針つきw

御本尊真言
おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

***大師堂

ご詠歌
おもかげを
うつしてみれば いどのみず
むすべばむねの あかやおちなむ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
02.納経帳・御影
***納経所[通常07:00~17:00まで]
納経料金300円

***納経帳

こちらでは阿波西国三十三観音霊場・札所の納経もいただくことができます
(未撮影)

***御影(おみえ、おすがた)

七仏薬師如来
本尊は聖徳太子の作だそうです

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
03.地図と住所


***地図

***住所
徳島市国府町井戸北屋敷80-1

***駐車場
普通車 30台 マイクロバス5台 大型5台(無料)
仁王門まで徒歩2分程の距離です

***宿坊
なし

(…とされておりますが、探した情報だとプレハブ小屋の
 通夜堂というところで宿泊できるそうなんだけど・・・?)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
04.ストリートビュー参拝

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
05.Youtube動画参拝

御詠歌

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
06.道中記録帳・みどころ

住宅街を歩いていると見えてきました・・・
駐車場からくると反対側から門が見えてくるのですがw
***仁王門(武家造り)

それにしても門がかなり派手で”ドでかい”ですねーっ!!!
徳島藩主蜂須賀家屋敷(大谷別邸)から移築されたものだそうです!
ということで今回は17番札所『井戸寺』(いどじ)にやってまいりましたw
飛鳥時代より続く由緒あるお寺でしてみどころは”無病息災を願って面影の井戸を覗くこと”
お水もいただけるので寺号のとおり、まさに井戸の寺ですね☆
珍しい”七仏薬師如来像”(聖徳太子作と伝わるもの)が本堂で拝顔でき、
みどころがありますね!そして四国八十八か所霊場もついに徳島市内・最後の札所となります。
こちらは真言宗善通寺派のお寺で、ご利益は『無病息災』『安産祈願』です!!

***面影の井戸&日限大師

井戸寺最大のみどころである『面影の井戸』
伝説によると、弘法大師が訪れた際に水不足に苦しんだ人々を哀れんで
自ら井戸を掘ったら一夜にして清水が湧き出したそうですね!
そして、こちらの井戸を覗き込み自分の姿がうつれば無病息災、
うつらなかった場合は厄災に注意(三年以内)しなければならない
といったもので、お水を持ち帰りすることもできちゃいますw
みなさんもチャレンジしてみてくださいね☆☆
@日限大師はその井戸に映った自分の姿を彫った像だそうです

***雀大師

雀大師と名付けられた修行大師像ですw

***びんずるさん

(縁側におられるのを発見しましたw)

お遍路さんでおなじみ賓頭盧さんを発見しました☆
体の撫でた部分の調子が良くなるご利益がございます

***光明殿

***大悲殿・護摩堂

井戸寺の永代供養納骨堂となっているそうです

***水子地蔵

ということで、いかがだったでしょうか?
ここまでいい感じに駒を進めてまいりましたが、次の札所より再び距離が出てきますね。

でも、バイク遍路ですのでひとっとびでございますw
それでは皆様とお遍路の旅を続けてまいりましょう♪
訪れた当時の思い出や当記事の感想や旅行のコメント等をお待ちしております~
第18番札所恩山寺へとまいりましょう!それではまた☆

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
07.巡礼は続く…
矢印をクリックして次の札所まで行きましょう♪
GoogleVRでやってみると結構楽しいですよw

■NEXT:第18番札所恩山寺 移動距離約19km(徒歩だと約260分)
■PREVIOUS:第16番札所観音寺 移動距離約3km(徒歩だと約50分)
わくわくお遍路さん[全札所参拝リスト]

出典:Wikipedia
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Amazon欲しい物リストを公開しております☆☆】
私の活動に御支援をいただけるあなたが大好きです♪
本気でモチベーションアップになりますので☆よろしくお願いします!!

【ほめて箱からもコメントお待ちしております☆】

◆当方まで頂戴しましたご意見・質問やアイデアは、
ブログ・動画・イベント等にて紹介・使用させていただく可能性があります。
◆明らかな一方的宣伝目的、広告、カルト教関係、儲嫌野郎、
正義マン、かまってちゃんとみなすものは無視します。
◆悪質な方は、然るべき措置をとらせていただきます。
★広告掲載・各所出演(ラジオ/トーク)依頼などのお問い合わせは
https://twitter.com/dandondex160 宛てに詳細をお送りください。
ツイッターより対応させていただきます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
わくわくお遍路さん17番札所[井戸寺]
         - 続 -
───────────────────────────────────